「スマホで暇つぶしの方法を知りたい」
「休みだけど予定もなくてやることがない」
「電車の移動中は退屈でしょうがない」
こんな悩みを抱えていませんか?
ちょいちょいある暇な時間も楽しみたいですよね?
そんなときはスマホがあれば、基本的に無料でなんでもできてしまいます。
この記事では、スマホを使って無料で暇つぶしをする方法を紹介しています。
暇つぶしの初心者から、暇つぶしのスキルをさらに上げたい方まで、ぜひ参考にしてみてください。

スマホで暇つぶし【エンタメ 】5選

スマホで無料のエンタメを利用した暇つぶしの基本はゲームや動画です。
その他にも、数多くのエンタメがスマホ1台で利用できるようになっています。
本記事では以下をご紹介します。
- その①:ゲームで遊ぶ
- その②:動画を観る
- その③:音楽聴く
- その④:マンガを読む
- その⑤:一人で笑う

その①:ゲームで遊ぶ

スマホで暇つぶしの定番といえばゲームですよね?
アプリストアには多くのゲームが配信中。
その中でも暇つぶしに特化したオススメのゲームを紹介したいと思います。
・テトリス
パズルゲームの王道テトリス。
世代を超えて楽しめるゲームです。
・クレーンゲームマスター
リアルなオンラインクレーンゲーム。
熱中しすぎて電車を乗り過ごさないように注意しましょう。
・空気読み
空気読みのスキルを判定してくます。
とてつもなくシュールなゲームです。暇つぶしに最適。
その②:動画を観る

動画配信サービスを利用して、暇つぶしをしましょう。
動画配信サービスも様々ですが、最初の1カ月は無料というキャンペーンを行っている場合がほとんどです。
まだ利用したことのない方は、ぜひ参考にしてください。
・U-NEXT(ユーネクスト)

U-NEXTは作品数がダントツ。
新作映画もエンタメも豊富です。
迷ったらコチラを選んでおけば間違いないでしょう。
・WOWOオンライン

WOWOWが提供する動画配信サービスです。
スポーツやライブの独占放送が多く、新作映画の公開も早い。
今なら初期費用、加入月の視聴料が無料です。
・dアニメストア

アニメ特化型の動画配信サービス。
新作の配信も早く、ラインナップも圧倒的です。
・Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)

Amazonの動画配信サービス。
コスパ重視ならこの一択です。
その③:音楽を聴く

音楽を聴いて暇つぶしをするのも定番ですよね。
スマホを使えばスグに音楽を聴くことができる時代です。
無料で利用できる音楽配信サービスもありますので、ガンガン活用しましょう。
・Spotify
Spotifyは5,000万曲以上の配信数を持つストリーミングサービス。
シャッフル再生のみですが、全曲無料で視聴できます。
・You Tube Music
You Tubeの音楽ストリーミングバージョン。
好きな曲をプレイリストから選んで聞くことができます。ミュージックビデオも豊富で、同時に映像も楽しみたい方はコレ。
その④:マンガを読む

マンガを読んで暇つぶしどころか、1日つぶすことってよくありますよね?
今は書店に行ってマンガを購入しなくてもよい時代になりました。
スマホ1台でお好きなマンガを思いのままに読むことができます。
・ピッコマ
ピッコマは、マンガアプリ系では断トツの作品数です。
ピッコマでしか読めないオリジナル作品、マンガ以外にノベルも充実。
人気作や話題作については、1日1話ずつ読むことができます。
・LINEマンガ
誰もが利用するLINEのマンガ配信サービス。
アニメ、映画、ドラマ化した作品が中心です。
オリジナル作品、韓国で人気のマンガも充実。
無料連載作品は、23時間ごとに1話読むことが可能です。
その⑤:1人で笑う

1人で笑って暇をつぶせるほど幸せなことはありません。
電車など周りに人がいるときは注意して利用するか、いっそのこと共有するようにしましょう。
・ボケて(bokete)
表示された写真に、ボケたりツッコミを入れるオンラインコミュニティ。
全国から集まった投稿に思わず一人で笑ってしまうでしょう。
・Xpression-バーチャル乗っ取りフェイス
撮影した動画や写真を使用して、自分の顔と連動されるカメラアプリ。
傑作はSNSに投稿してみましょう。
スマホで暇つぶし【自己啓発】4選

「暇つぶしすらも情報収集や勉強をしたい」という意識高めの人には、スマホでできる自己啓発の方法を紹介します。
内容は以下の通りです。
- その①:ニュースをチェック
- その②:本を読む
- その③:脳トレをする
- その④:献立を考える
その①:ニュースをチェック
暇つぶしにニュースをチェックしましょう。
変化の激しい情報社会ですが、スマホを使えば、リアルタイムに社会情勢をキャッチすることができます。
・Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは最新のニュースを追うのに最適。
画面の表示が簡潔にまとめられており、短い時間で多くのニュースを把握できるように工夫されています。
・NewsDigest(ニュースダイジェスト)
事件や災害のニュースをどこよりも早く届けれくれるのがこのNewsDigest。
経済・芸能関係のトピックも充実しており、旬の情報を逃さずキャッチすることができます。
その②:本を読む
自己啓発に欠かせないのが本を読むことです。
今となっては書籍を持ち歩く必要もなく、スマホ1台でたくさんの電子書籍を無料で読むことができます。
・Amazon Kindle(アマゾン キンドル)
Amazonの電子書籍サービス「Kindle」です。
月額980円で200万冊が読み放題。初めの30日間は無料で利用できます。
30日間無料体験はこちら
その③:脳トレをする
脳トレをするのも一つの手です。
スマホを使って脳の働きをよくするトレーニングをしましょう。
あまり脳に強い刺激を与えるのは逆効果。シンプルなトレーニングがオススメです。
・毎日の脳トレーニング
計算や暗記で脳トレーニングができます。
トレーニングの履歴が確認できるカレンダー機能が便利です。
・PEAK
PEAKは海外の超有名大学がデザインした脳トレアプリ。
集中力・記憶力・問題解決能力を養うガチ系脳トレとなります。
その④:献立を考える
献立を毎日考えるのは大変ですよね?
スマホを使えば、献立のお手伝いもしてくれます。
・E・レシピ – プロの献立レシピを毎日お届け
バランスの取れメニューがギッシリ詰まってます。
全てのレシピに分かりやすい工程が画像付きで解説されているため、料理初心者にも最適です。
・クックパッド – No.1料理レシピ検索アプリ
クックパッドが運営する日本最大級のレシピ集。
スマホで暇つぶし【ポイ活】3選

「暇つぶしに少しでもお金を稼ぎたい」
「時間はあるけどお金がない」
こんな人は暇つぶしにポイ活をしましょう。
ポイ活は、スマホでお小遣いを稼ぐのに最も簡単な方法です。
ポイントサイトに掲載されている広告経由で、登録やクレジットカードの発行、資料請求などをするとポイントがもらえます。
獲得したポイントは現金や他ポイントに交換可能。
中にはクリックするだけで稼げる案件もアリ。
オススメのポイントサイトは以下の通りです。
- その①:moppy(モッピー)
- その②:ECナビ
- その③:ライフメディア
その①:moppy(モッピー)
会員数800万人以上を誇り、運用実績10年以上の老舗ポイントサイトです。
東証一部上場しており、ユーザーからの信頼も厚い。
無料登録やサービス案件などの還元率が高くて稼ぎやすい。クレジットカード発行で10,000円以上の案件も多数あります。
初心者から上級者まで、ポイ活するならモッピーは外せません。

その②:ECナビ
会員数700万人以上。運営実績15年以上の老舗です。
東証一部上場グループ会社が運営する安心のポイントサイト。
ゲームアプリをダウンロードするだけでポイントがもらえる案件が多数です。
アンケートやモニターの案件が充実しており、初心者が稼ぎやすい。

その③:ライフメディア
大手企業Fujitsuから独立したポイントサイト。
運用実績は20年以上あり、300万人以上が登録する安心のポイントサイトです。
ネット通販で高還元率の案件が多数。
普段の生活から利用していけば相当な節約が期待できます。

スマホで暇つぶし【つながる】3選

「暇つぶしをするにも一人ではさみしい」
「暇だけど出かけたくない。でも1人はヤダ」
という欲張りな人にはコミュニケーションツールがオススメです。
SNSやチャットアプリを使って暇つぶしをしましょう。
- その①:SNS
- その②:チャット
- その③:マッチングアプリ
その①:SNS
SNSはもはや生活の一部です。
暇になると無意識にSNSを利用する人は多いですよね。
SNSを使って、自分を世の中に発信している人が増加してます。
そこから思わぬ縁に出会ったり、ビジネスチャンスを掴むことも珍しくありません。
リアルタイムに情報をキャッチできる、SNSの王道で、強い拡散力を持つ。
面白い情報からニュースまでユーザーの属性にマッチしたツイートが届きます。
・TikTok
大流行した動画系SNS。
短い時間の動画をサクサクと観ることがきます。
ミュージックに合わせた投稿画像が人気を呼んでいるようです。
その②:チャット
ひまチャット
「特に目的はないけど、他人と話がしたい」
そんな人にピッタリの雑談トークアプリをご紹介。
出会いが目的ではないので、個人情報の提供も必要なく、気軽に利用できます。
その③:マッチングアプリ
出会いを目的としたスマホアプリ。
暇つぶしの時間を利用して、出会いを探しましょう。
いつの間にかマッチングアプリを利用しての出会いや結婚が普及した社会になりましたね。
・ペイターズ
累計マッチング数1,200万件をこえる大手マッチングサイトです。
個人情報保護のため最高峰レベルのセキュリティシステムを搭載。
24時間365日の監視体制のもと、トラブル防止が徹底されています。
・出会い with(ウィズ)婚活・マッチングアプリ
メンタリストのDaiGoさんが監修する恋活・婚活マッチングアプリです。
「運命よりも、確実」のキャッチコピー。
心理学をもとに性格診断をし、相性のいい相手を探すことができます。
スマホで暇つぶし【準備】

「暇つぶしをするにもスマホの充電がない」
「今いいところなのに充電がなくなりそう」
こんなことになる前に、スマホの準備を万全にしておきましょう。
こちらでは、スマホの充電を長持ちさせる節電アプリをご紹介します。
バッテリーHD2
無駄なメモリーの削除とバッテリーを管理してくれるアプリです。
他に、以下の役割を果たしてくれます。スマホの利用可能時間を少しでも長くしましょう。
- 動作スピードの最適化
- 節電設定
- 用途別使用可能時間を表示
スマホで暇つぶし【まとめ】
スマホでできる暇つぶしオススメ方法のご紹介でした。
スマホには無料でできることがたくさんあります。
この他にもたくさんの暇つぶし方法が存在し、日々増え続けています。
少しでも暇つぶしのお役に立てれば嬉しいです。
- 動画や音楽などエンタメで暇をつぶす
- スキルアップして暇をつぶす
- ポイ活をして暇をつぶす
- 人とつながって暇をつぶす
- 暇をつぶす準備を日頃からしておく
全力で暇をつぶしましょう!
ぜひ最後までお読みください!