「FFの昔からのファンだ」
「FFシリーズは網羅したい」
「FFシリーズは絶対外せない」

ゲーム界の王者『ファイナルファンタジーシリーズ』は、第1作が発売されてらか、全世界へシリーズ合計で1億5,000万本以上が出荷されています。
作品の合計数は80以上あり、RPGシリーズではギネス世界記録に認定されるほどになりました。
この記事は、世界的に大人気の『ファイナルファンタジーシリーズ』の新作として誕生した『ファイナルファンタジー・ブレイブエクスヴィアス』のご紹介になります。
- FFBEってどんなゲーム?
- おすすめポイント4選
- 課金すべき絶妙のタイミングは

【FFBE】ってどんなゲーム?

基本情報 | |
ゲームタイトル | ファイナルファンタジー・ブレイブエクスヴィアス |
ジャンル | オンラインRPG |
運営会社 | (株)スクウェア・エニックス |
配信開始日 | 2018 / 6 / 18 |
対応デバイス | PC / iOS / Android |
価格 | 基本プレイ無料 |
根強い人気を誇る『ファイナルファンタジー』を新しくリメイクした作品で、王道系のRPGとなっています。
もちろん、歴代のキャラも総出演するので、昔からのファンや新たに始める人まで楽しむことができます。
【FFBE】おすすめポイント!

- 生まれ変わったFFの世界
- 原点に帰る!ドット絵の魅力
- ラクラク操作で爽快バトル
- おもしろ要素満載

1.生まれ変わったFFの世界

本作は、(株)エイリムと(株)スクウェア・エニックスが共同で開発したゲームです。
シナリオは『ケイオスリングス』シリーズで有名な北島行徳さん。
ゲーム音楽は『シャイニング』シリーズなどで多数の楽曲を提供する上松範康さんが担当。豪華な方々が作成に関わっています。
イメージイラストは、FFシリーズの『生みの親』と言っても過言ではない天野喜孝さんを起用。本作を原点から知る開発者たちが、現代の技術を駆使して作り上げられました。

2.原点に帰る!ドット絵の魅力

リアルな3Dグラフィック映像を駆使した世界がメインですが、本作は初期のFFシリーズで使用されたドット絵がメインとなっています。
新作ゲームでありながらも、昔ながらの良さを残したゲームです。初期のFFシリーズが持っていた魅力を再確認できる素晴らしいゲームを、今すぐダウンロードしてプレイしてみてはいかがでしょうか。
3.ラクラク操作で爽快バトル

メイン画面はドット絵ですが、バトルシーンで召喚魔法を使用した『召喚獣』は3Dグラフィック映像で映し出されるので迫力満点です。演出を楽しみながらFFの世界を堪能することができます。

4.おもしろ要素満載

本作は、プレイヤーを飽きさせないシステムが盛り沢山です。
- 『チョコボ』のアイテム探索システム
- 強敵モンスターを倒して特別クエストの解放
- クエストクリア後に出現する探索マップ
などなどやればやるほど夢中になるシステムです。
広大な世界を自由に探索し、街の人々と会話しながらクエストを遂行するという、古き良きRPGらしさもあるので、世代を超えて楽しむことができるゲームです。
自宅ではパソコンの大画面でプレイし、外出時にはスマホでプレイするなど、遊び方も自由です。今までRPGに挑戦したことがない初心者の人でも、サクサク簡単に進めることができるので、是非プレイしてみてください。
【FFBE】課金要素

本作を徹底的に楽しみたい方には『課金』がおすすめです。
ゲームが進行すると、難易度も高くなります。クリアするためには、課金によるガチャで強力なキャラクターを入手するなどの対策が必要になってきます。
月に一度ほどの頻度で、コラボイベントが開催されます。期間限定のキャラクターを入手する絶好のチャンスとなりますので、課金をするなら、このタイミングで間違いありません。
ラピスの金額一覧
金額(円) | ラピス(個) | 1個当たり(円) |
120 | 120 | 10.73 |
490 | 500 | 0.98 |
860 | 1,000 | 0.86 |
1,480 | 1,800 | 0.82 |
3,060 | 4,000 | 0.76 |
5,860 | 8,000 | 0.73 |
9,000 | 12,500 | 0.72 |
【FFBE】おさらい

『ファイナルファンタジー・ブレイブエクスヴィアス』についてお伝えしました。
最後に本作のおすすめポイントをおさらいしたいと思います。
- 幅広い世代を楽しませる新しいFF
- ドット絵はオールドファンのハートをわしづかみ
- ラクラク操作で迫力満点バトル
- やり込むほどにハマる豊富なコンテンツ

最後までお読みいただきありがとうございました!