「FFどストライク世代だ」
「FFシリーズはひいきしてる」
「FFシリーズはすぐ飛びついてしまう」

この記事は、国内で製作された超話題作のMMORPG『ETERNAL(エターナル)』のご紹介になります。
「FF」こと「ファイナルファンタジー」シリーズのイラストレーターである天野喜孝氏が手掛けるゴージャスなグラフィックは必見です。さらに公式PV主題歌は、あの有名ロックバンドが歌うなど製作陣がとにかく豪華です。
日本より配信されるMMORPG『エターナル』の製作には相当な勢力がこめられているようです。絶対に見逃せない本作の概要、魅力、課金要素までご紹介したいと思います。

『ETERNAL(エターナル)』の概要
基本情報 | |
ゲームタイトル | ETERNAL |
ジャンル | MMORPG |
運営会社 | アソビモ |
配信開始日 | 2020 / 12 / 15 |
対応デバイス | iOS / Android |
価格 | 基本プレイ無料 |
「PC向けのMMORPGをモバイルで体験」をコンセプトに開発され、スマホアプリでは不可能とされたレベルの美しい3Dグラフィックを実現。
そんな世界に降り立った主人公は、数百を超えるクエスト。エストの受諾もプレーヤー次第なので、あなただけの個性あふれる冒険となります。
コンテンツ、やり込み感、超絶グラフィックを備えたMMORPGを長時間プレイしたい方は

『ETERNAL(エターナル)』の魅力について

- 『製作スタッフ』イラストレーターから声優陣まで超豪華
- 『ゲームシステム』秀逸なオート移動システム
- 『カスタマイズ』キャラクターをメイクして自分好みに

『製作スタッフ』イラストレーターから声優陣まで超豪華

『エターナル』の製作には、数多くの超豪華有名アーティストが携わっております。
メインとなるビジュアル画像、キャラクターやモンスターのデザインは「ファイナルファンタジー」シリーズの天野喜孝氏。公式PV主題歌は人気ロックバンド「LUNA SEA」が提供しています。

ゲーム内のBGMは「MONACA」が担当。こちらは「ナムコ」で活動実績がある岡部啓一氏により設立された音楽制作会社です。
豪華製作陣はメインキャラクターのCVにまで及びます。「聖なる誓約団」を統率する青年レンブラント・リーマー役の石川界人氏、おてんばな妖精メリッサを務めた悠木碧氏など挙げきれません。
製作会社のアソビモは、「国産」ということに強いこだわりを持って、製作に臨んでおります。これだけのスタッフを揃えるあたり、まさに日本の全勢力をかけて作られたゲーム!
『システム』秀逸なオートシステム

『エターナル』は、初心者でも安心して操作できるように、オート移動システムを採用しております。常にキャラクターをコントロールする必要ありません。
目標とするクエストを選択するだけで、自動的に目的の場所へ向かいます。アクションは全自動で行うため、迷うことなくゲームは進行。
バトルシーンも移動時と同様にオートで展開。モンスター討伐クエストを請け負った場合、決められた数の敵をオートで討伐してくれるので非常に便利です。

オートバトルをより細かく設定できる「戦術」システムを搭載しております。事前に設定しておけば、プレーヤーの理想とするバトルを展開させることが可能。
「オートシステム」と一言では済ませられないほど、充実したシステム。今すぐダウンロードして、オリジナルの戦術を試してみましょう。
『カスタマイズ』キャラクターをメイクして自分好みに

主人公を自分好みにカスタマイズ可能。顔や髪形、ボイスまで設定でき、それぞれ多くのテンプレートが用意されております。
顔のテンプレートは12種類、髪形に関しては28種類から選択。高精度な3Dによって描写され、拡大縮小をしながら、細部まで徹底的にこだわれます。
MMORPGには、定番であり必須のコンテンツのキャラクターメイキングですが、他のMMORPGにも引けをとらないハイレベルなカスタマイズを体験できます。
『ETERNAL(エターナル)』課金要素

ゲームの進行をスムーズにしたいときは課金をおすすめします。『エターナル』は特にキャラクターの育成に課金するとよいでしょう。
スペシャルパックを購入するチャンスがあれば、即購入するとよいでしょう。他にも特定の「ジョブ」を強化させるパックなども視野に入れておきましょう。
ブラックストーンの値段一覧
値段 | 個数 | 1個当たりの値段 |
370円 | 202個 | 1.83円 |
610円 | 333個 | 1.83円 |
1,100円 | 600個 | 1.83円 |
3,300円 | 1,800個 | 1.83円 |
5,500円 | 3,000個 | 1.83円 |
11,000円 | 6,000個 | 1.83円 |
ショップでアイテムを手に入れるために、ブラックストーンを購入します。どの商品も1個当たりの金額は変わりませんが、ホワイトストーンがついてくるパックが販売されている時を狙って購入するとよいでしょう。
『ETERNAL(エターナル)』おすすめポイントのおさらい

- 国内の豪華製作陣による全勢力を挙げた超大作MMORPG
- 細部にまで設定可能な充実したオートシステム
- 徹底的にこだわりぬけるキャラカスタマイズシステム
