この画像で使用されているイラストをよく見かけませんか?
日本を代表するイラストレーターの、ワカマツカオリさんが手掛けています。ちょっと危険でミステリアスな雰囲気が、あなたを謎に包まれた世界へ引き込んでくれますよ。
この記事は、ゲームアプリ『THE CHASER(チェイサー)』のご紹介になります。
- 『THE CHASER』ってどんなゲーム?
- おすすめポイント
- 評判 & 口コミ

【THE CHASER】どんなゲーム?
基本情報 | |
ゲームタイトル | THE CHASER |
ジャンル | パズル・オンラインRPG |
運営会社 | アルティメディア |
配信開始日 | 2019 / 4 / 5 |
対応デバイス | iOS / Android |
価格 | 基本プレイ無料 |

ワカマツカオリさんが描く世界観がオシャレです。『モンスターハンター』のテーマ曲を手掛けた甲田雅人さんのメインテーマをかぶせて、完全に持ってかれます。
バトルは『マッチ3戦略』。同じ絵柄を3つ以上並べて消していくスピードを競う形式です。
- オシャレでスタイリッシュなイラスト
- ゲームの世界に引き込むミュージック
- 『マッチ3戦略』
【THE CHASER】3つのおすすめポイント!

- 【新感覚】マッチ3戦略パズルRPG
- 時間を忘れるやり込み要素
- 【激アツ】オンラインバトル

1.【新感覚】マッチ3戦略パズルRPG

バトルは『3マッチパズル』で競い合います。パズルを指でなぞって三つ以上つなげることで、つなげたパネルの効果を発動させる新感覚システムです。
パネルの種類と、効果はそれぞれ
- ハート [HPを回復]
- 銃 [敵と一緒につなげて攻撃]
- リペア [シールド(盾)を回復]
- エナジー[貯めてEXスキル発動]
となっています。
ヘルメットとガスマスクをしているのが敵を表すパネルで、攻撃するには「銃」と「敵」を同時に消す必要があります。「銃」を多く消すと、比例して敵に与えるダメージも大きくなります。

パズルをクリアして敵を倒すごとに『進行ゲージ』が進み、『!』看板の位置まで進むとボスが出現します。
ボス以外の敵はわりと簡単に倒せますが、『ザコキャラと言えども侮るなかれ!』です。ボスに辿り着くまでに体力が減れば、ボスで苦戦するので注意しておきましょう。
ボスは、体力も多く、強力なスキルで攻撃してくるので厄介です。
ボスにたどり着くまでに、HPとシードルを回復しておいて、ベストの状態で戦えるようにしたいところです。

ボスはスキルで攻撃してきますが、プレイヤーもスキルで攻撃が可能です。特に、ボス戦では『EXスキル』がかなり有効です。
黄色いアイコンの『エナジーパネル』をなぞって消しながらゲージを貯めることで発動可能になり、左画面下のボタンを2回タップすることで相手に渾身の一撃を喰らわすことができます。
体力を回復しながら『EXスキル』を上手く使用し、バトルを進めることが重要です。ターン数は限られているので、プレイヤーの戦略的なテクニックが求められます。

頭脳派ゲームが好きな人にオススメのパズルアクションゲームです。
2.時間を忘れるやり込み要素

『ガチャ』を回すと、3種類のアイテムを獲得することができます。
自分のエージェントを強くするため
- GUN [銃]
- ARMOR [鎧]
- TANK [タンク]
の中から強力なアイテムをゲットして、エージェントに装備してあげましょう。
各エージェントはストーリーを進めるとアンロックされ、スキルを強化していくことができます!キャラクターによってスキルが異なるので、バトルで勝ち抜くために、キャラクターの特性を理解しておきましょう。

小説を読んでいるかの様に、熱中してしまうこと間違いなしです。
3.【激アツ】オンラインバトル

オンライン機能も充実しています。
バトル結果はランキング形式で発表されていくので、育て上げた自分のキャラクターの強さを世界中に見せつけましょう。
ランキング形式で発表されるため、闘争心を燃やせ、やり込み要素も満点です。『ゲームに熱中したい!』という人にはオススメの最新ゲームアプリです!
【THE CHASER】評判 & 口コミ

【THE CHASER】まとめ

『THE CHASER』のご紹介でした。最後は本作について『まとめ』のご説明になります。

最後までお読み頂きまして、ありがとうございます!
こちらの記事もぜひ最後までお読みください!